社会保険労務士まさの独り言

20代で開業した社会保険労務士が人事労務に関するちょっと役立つ情報や、日々の日常などを綴ります。お問い合わせ等は、 https://goo.gl/forms/GClsgVrlXaFAZzMm2 からお気軽にどうぞ。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

母さんがどんなに僕を嫌いでも

sr-future.hateblo.jp先日お伝えした、「母さんがどんなに僕を嫌いでも」についての続報です。ついに本屋で発見したので、早速購入しました。母さんがどんなに僕を嫌いでも作者: 歌川たいじ出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2013/02/28メディア: 単…

SAKURA

今日も大半の時間、事務所にこもっていました。以前頼んでいたオーダーシャツが完成したとの連絡があったので、散歩がてら街に出ました。今日はとても暖かかったです。ようやく季節が春めいてきました。散歩に行くとき、音楽を聴きながら行こうと思い、昔のi…

新年度に向けて

今日は事務所にこもることができました。この後は飲み会。久しぶりに外に出る感じがします。 さて、もうすぐ新年度。ここ数日で、4月以降の新規の案件をいくつか頂きました。本当にありがたい話です。 事務所にこもっていると、じっくり考える時間ができ、…

もうこんな時間

あっという間に1日が終わってしまいました。今週は、週7で飲み会だったのでなかなかヘロヘロです。開業したての頃は、週3飲み会でヘロヘロになっていましたが、慣れは恐ろしいものです。明日からも気合い入れて行きます! そういえば、明日も飲み会...。 ブ…

ブログ更新60日目

気づけば、ブログ更新60日目です。もう1年以上続けているような気分になります。毎日いろいろなことを記事にしてる方々には本当に頭が上がりません。 インターネット上の発言は、完全に削除することは難しいです。発言に細心の注意を払わなければならないな…

あっという間の週末

この1週間は、とてもばたばたとしていました。今週は特に深夜まで仕事をすることも多かったので、1週間のうち、1日は予備日を設けた方が良いかなと思いました。 ただ、いろいろなお話をいただけることは本当にありがたいことだなと思います。 今週は、土…

眠気が花粉か

寝不足のせいなのか、花粉が飛んでいるからなのか、とても目がしょぼしょぼします。今まで春の花粉症は大丈夫だったのですが...ついに今年から来てしまったかもしれません...。 ブログへの質問、その他お問い合わせ等はお気軽にご連絡ください。 https://doc…

美容院

ようやく時間が取れたので髪を切りに行きました。初めてのところだったので、緊張しました。美容師さんとの会話が個人的に面白かったので再現します。 PART1美容師さん(美):「今日は、お仕事終わりですか?」僕:「このあとまだ仕事あります。」美:「職…

ブログ読者

気づけば、このブログの読者が100名を超えていました。正確には、読者登録をしていただいている方が、という意味です。 改めて、いつも拙いブログをご覧いただきありがとうございます。 引き続き、読者の皆様にとって、少しでもこのブログを読んでよかっ…

確定申告

またしてもこの季節がやってまいりました。 そう。確定申告です。 めんどくさがりな性格の僕ですが、なぜか帳簿付けだけはこまめにやっています。また、税理士事務所に勤めている知人にいい会計ソフトを教えてもらったおかげで、難なく確定申告をすることが…

【速報】65歳超雇用推進助成金

多くの企業では、60歳に定年を迎え、労働者が希望する場合、当該労働者を65歳まで再雇用する制度があると思います。この制度を、例えば、65歳まで定年を引き延ばした場合などに支給される助成金が、タイトルにもある「65歳超雇用推進助成金」です。 …

超国民的バンド

日本人全員が知っているといっても過言ではない超国民バンドの元ギタリストのライブに行ってきました。80人くらいしか入らない小さなハコでした。そのため、間近に演奏している姿を見ることができ、とても感動しました。なにより、めちゃくちゃうまい!一音…

助成金の勉強

昨年末あたりから助成金の勉強を本格的に始めました。今まではことあるごとにやりくりをしていました。助成金は確かに色々と煩雑であり、各会社が自身でやりたがらないのみならず、社会保険労務士でさえもやりたがらない人が多いのも事実です。助成金の体系…

【速報】人材開発支援助成金(セルフキャリアドック制度)について

現在、「雇用保険法施行規則及び建設労働者の雇用の改善等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集が開始されています。search.e-gov.go.jpその中身をみると、セルフキャリアドック制度については廃止と書かれています。以前ブログ記…

春一番

北陸と中国地方、九州北部で春一番が発表されたそうです。ようやく春がやってくるのかと思うと嬉しいです。今日は、今から勉強会。 明日は久しぶりに打ち合わせの予定がなく、1日事務所に籠る予定なので、たまった仕事を一気に片付けたいと思います! ブログ…

急ぎの案件

就業規則の見直しの依頼いただきました。スケジュール的にかなりタイトなので、なんとか時間を捻出しなければいけません。急ぎだからといって手を抜くわけではないですし、依頼主にとって最高の就業規則となるよう頑張ります。 もしかしたら毎日更新が途絶え…

レジュメ作成

連休最終日。今日は、今週と来週に講師を務める関係で、そのレジュメの作成に勤しんでおりました。テーマが全く違うので、同時並行に進めてもぐちゃぐちゃになりません。 聴く側の立場に立って、”どこを知りたいのか””ポイントは何なのか”などを徹底的に考え…

休日を満喫

今日は、仕事のことを考えずゆっくり休もうと決めました。遠出するわけでもないですが、空港に遊びに行き、昼からビールを飲み、飛行機が良く見える銭湯に行ってリフレッシュ。そして、風呂上がりにまたビール。とても充実感がありました。仕事のことを考え…

母さんがどんなに僕を嫌いでも

電車に乗っていたときのこと。となりの小学生が本を読んでいて、偉いなーと思って見ていました。そんな小学生が読んでいた本は、手記 母さんがどんなに僕を嫌いでも作者: 歌川たいじ出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2015/10/16メディア: 単行本(ソフトカ…

パワーハラスメント対策専門家

先日、丸々二日間の研修を受け、パワーハラスメント対策専門家の資格を得ました。このパワーハラスメント対策専門家研修は、(公益財団法人)21世紀職業財団が今年度から行っているものです。 研修のカリキュラムとしては、 職場のパワーハラスメントとは…

FP3級試験の重要ポイントその6【最終回】

FP

いよいよ最終回です。sr-future.hateblo.jp sr-future.hateblo.jp sr-future.hateblo.jp sr-future.hateblo.jp sr-future.hateblo.jp第6回目は、「相続・事業承継」について。 相続の放棄は、3ヶ月以内 相続人の範囲と相続順位、法定相続分 自筆証書遺言と…

FP3級試験の重要ポイントその5

FP

sr-future.hateblo.jp sr-future.hateblo.jp sr-future.hateblo.jp sr-future.hateblo.jp残すところあと2回です。今回は「不動産」についての重要ポイントです。 公示価格、標準価格、路線価、評価額の相違点 不動産登記には公信力がないこと 不動産登記簿…

FP3級試験の重要ポイントその4

FP

sr-future.hateblo.jp sr-future.hateblo.jp sr-future.hateblo.jpさあ後半戦いきます。今日は、「タックスプランニング」の重要ポイントまとめです。 国税・地方税の具体例 直接税・間接税の具体例 総合課税と申告分離課税の定義 各種所得の内容 損益通算で…

FP3級試験の重要ポイントその3

FP

sr-future.hateblo.jpsr-future.hateblo.jp今回で、FP3級試験の重要ポイントの第三回目です。今回は、「金融資産運用」の重要ポイントです。 GDPの定義 景気動向指数、全国企業短期経済観測調査の定義 消費者物価指数の定義 売りオペ、買いオペの仕組み 金利…

同一労働同一賃金判例

今日歩いていたら、「ハマキョウレックス」のトラックを見かけました。 ふと、ハマキョウレックス事件を思い出しました。 このブログで判例評釈とかをはしませんが、同一労働同一賃金について、改めて私見をまとめようかなと思いました。職業病ですね…。 さ…

FP3級試験の重要ポイントその2

FP

sr-future.hateblo.jp 前回の続きです。今日は、「リスク管理」の重要ポイントです。 保険契約者保護機構の補償の範囲 ソルベンシー・マージン比率が200%未満は早期是正措置の対象 クーリングオフは、書面で8日以内 生命保険料の仕組み 保険料の構成 払…

FP3級試験の重要ポイントその1

FP

FP3級試験のための個人的に重要だと思うポイントを順に公開します。単に列挙するだけなので、何か不明点があったらコメントしてくださいね。今日は、「ライフプランニングと資金計画」の重要ポイントです。 FPの領域と他の専門家の職業領域 教育一般貸付(公…

副業・兼業の促進に関するガイドライン

sr-future.hateblo.jp以前書いた記事の追加情報です。厚生労働省より、副業・兼業の促進に関するガイドラインが発表されました。www.mhlw.go.jp副業・兼業がいよいよ本格化していくのでしょうか。経済産業省お委託調査の結果によると、調査回答者の約3分の2…