社会保険労務士まさの独り言

20代で開業した社会保険労務士が人事労務に関するちょっと役立つ情報や、日々の日常などを綴ります。お問い合わせ等は、 https://goo.gl/forms/GClsgVrlXaFAZzMm2 からお気軽にどうぞ。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大学同窓会

昨夜は大学同窓会の新年会でした。様々な世代の同窓生が一同に集まりますが、同窓の仲間意識があり、初対面でもすぐ打ち解けることができます。世代が違うため、通っていたキャンパスも違っていたり、面白い話がたくさん聞けます。大学を卒業しても、大学同…

人材開発支援助成金(セルフ・キャリアドック制度)

今日は人材開発支援助成金(制度導入助成)のうち、セルフキャリアドック制度について簡単な概要をご説明します。人材育成を積極的に実施し、個々の従業員の職業能力やモチベーションを高め、生産性を向上させることが重要な現代社会において、とても人気が…

FP3級受けてきました

実は昨日こっそりFP3級を受験してきました。受験後の今でさえ、きんざい?FP協会?とか、学科と実技???とか、まったくよくわかってないです。FP試験ややこしい…。 結果としては、点数的にはどちらも9割超えていたので受かったと思います。ほとんど勉強し…

あっという間の土日

あっという間に土日が終わってしまいます。赤ちゃんには、黄昏泣きというものがあるそう。黄昏泣きとは、夕方の日が暮れ始めた頃に、なんの前触れもなく赤ちゃんが泣き始めることらしいです。人間は、本能的に、夕方になると少し寂しい気持ちになるのかもし…

仮想通貨での給与支払いは通貨払いの原則に反するか

ここ数日本当に寒いですね。暖房をつけてもなかなか部屋が温まりません。早く暖かくなってほしいものです…。 さて、仮想通貨が、世間を大きくにぎわせています。コインチェックから巨額の仮想通貨が流出したとかなんとか…いまいちよくわかっていないので、一…

社長の思い、会社の思い

クライアントと打ち合わせをしていたときのこと。社長と役員の方が同席され、「○○(社員)はああいうことしたいって言ってたよ。」とか、「△△はこうされたらうれしいだろうなあ。」といった会話が、途中途中で出てきました。こういった会話を聞くと、社長の…

無期転換

今日は、今から研修です。無期転換に関するものです。無期転換については、正確な情報をしっかりとアナウンスしなければいけません。しっかりと勉強して、実務に落とし込んでいきたいと思います。 ブログへの質問、その他お問い合わせ等はお気軽にご連絡くだ…

年次有給休暇を英語にすると?

年次有給休暇を英訳すると、Annual paid leaveになるそうで。法律上、年次有給休暇は6か月継続勤務した場合は10日付与されます。そのことを英語でいうと、Those working continuously for 6 months or more,10 days.となります。ちなみに、アメリカでは年…

英語版雇用契約書

sr-future.hateblo.jp 過去記事で、英語版就業規則を作成しても需要があるのか?ということを書きました。そんな最中、クライアントから英語版雇用契約書の作成を依頼されました。こうなってくると、英語版就業規則を作成する日が近づいて来ているかもしれま…

【社会保険労務士試験】おすすめ問題集

今日は久しぶりに、社会保険労務士試験の結果通知書を引っ張り出してきました。とても懐かしい気持ちになります。僕が合格した年は、合格率が2.6%しかなく、とても変わった年でした。正確な順位はわかりませんが、おそらく僕の順位は上位1%以内といったと…

就業規則の見直し

ある会社の就業規則の見直しをしています。以前、別の社会保険労務士が作ったもの(だそう)です。とても誤字や脱字が多くてびっくりしています。人間なのでもちろんミスはありますが、見直しとかしなかったのかな…。 昔お世話になった弁護士の先生に言われ…

悩みごと

実は、ホームページを作るべきか、ずっと悩んでいます。さっさと作ってしまえば、それでいいのだと思いますが、なかなか踏ん切りがつきません。今の時代、会社情報を知るために、会社のホームページを参考にすることは大いにしてあると思います。 どうせ作る…

士業勉強会

今夜は、一応僕が会長を務める士業勉強会です。昨年立ち上げたばかりです。今のところ、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、不動産鑑定士、社会保険労務士が集まっています。20人近くのメンバーがいます。 それぞれの士業の業務内容などを深く知ることが…

今年に入ってから

今年に入ってから、ありがたいことに既に多くの新規案件をいただいております。ひとつひとつ丁寧に案件をこなし、クライアントにとって「この人に依頼して本当によかったな。」と思ってもらえるように日々精進していきたいと思います。 がんばるぞ!(ブログ…

移動手段と移動時間

出先に向かう時、移動手段は色々あると思います。その中でも僕は電車移動が大好きです。こうやって言うと鉄オタみたいな感じがしますが、そういうわけではありません。電車で移動している時間が、読書にとても適していると思うのです。今日は、往復1時間のと…

平成30年度以降のキャリアアップ助成金について

今日は、キャリアアップ助成金の来年度以降の改正情報をいち早くお知らせいたします。なお、平成30年度予算の成立及び雇用保険法施行規則の改正が前提のため、今後、変更される可能性があることにご注意ください。 正社員化コースの改正点 改正点その1 改正…

就業規則の重要性【第2回】

sr-future.hateblo.jp 前回の続きです。今回は、就業規則作成と届出についてです。 就業規則の作成と届出が必要な会社 労働基準監督所に就業規則を届け出る際の添付書類 過半数代表者 意見聴取 就業規則の作成と届出が必要な会社 就業規則の作成と届出が必要…

起業家仲間

先日、うれしい報告がありました。大学の後輩から、「会社を立ち上げました。」という報告を受けたのです。僕の周りでは、20代で起業している人はあまりいません。 そもそも社会保険労務士業界では、20代の社会保険労務士自体が珍しいです。昨年の社会保…

図書館の良さを再認識

今日は、図書館にきています。この図書館は、中学生の頃からたまにきています。たまにというのも、中学生の頃は定期テストの前に友達と勉強(今振り返ると全く勉強していない。)をするために、来ていました。社会人になってから、改めて図書館にきてみると…

毎日更新ついに途絶える?

今日は1日バタバタとしています。今日はブログを更新できないかもしれないと、ちょっとあきらめムードでした。このブログを更新したら、またすぐ移動しなければなりません。 今夜は、大学の先輩で世界中でご活躍の陶芸家の先生の出版記念パーティにいってき…

ミラサポの専門家に登録されました

この度、商工会から推薦を受け、ミラサポの専門家に登録されました。ミラサポってそもそも何?という方もいらっしゃると思いますので、「ミラサポとは」について書きます。※私がミラサポ内で今後関わる内容については別記事にしますので、ミラサポ自体に興味…

就業規則の重要性【第1回】

今日からは、就業規則についての記事も書いていきます。シリーズものとしてお送りできたらいいなと考えています。 よく会社の顧問社会保険労務士から、「就業規則はとても重要ですよ!」なんて話があるかと思います。正直、「なんで重要なのかいまいちわから…

今日1日を振り返ってみよう

以前の記事で、sr-future.hateblo.jpこのような企画をやると言いましたが、ちょうどこの記事を書いた直後に冬期休暇に入ってしまい、すっかり放置していました。そんな大好評企画!第1回!今日の1日を振り返ろう! 午前 9時~ メールの返信等を行う。 打ち…

20の頃の想い出

今日は成人の日でしたね。成人式に出てからもう8年も経つのかと思うと、なんとも言えない気持ちになります。自分が20歳の頃、まさか自分が社会保険労務士になるなんて思ってもみませんでした。そもそも、当時は社会保険労務士という資格を知りませんでした。…

今年の目標【趣味活動編】

今日は、1日バンド練習をした後、バンドメンバーの家でホームパーティをしました。今年は、ギター以外の趣味活動にも力を注いでいきたいので、今年の目標【趣味活動編】をお送りします。 今年の目標は、 ゴルフをちゃんと練習する! ジムに定期的に通って、…

試験問題から実務を見てみよう

昨日のブログ記事 sr-future.hateblo.jp最後の方に、「仮に使用者が兼業を容認した場合、労働時間に関する規定の適用について通算するとされていることに留意する必要があります。」と書きました。こういったことは、社会保険労務士試験においても問われてい…

厚生労働省モデル就業規則から見る副業・兼業の規定

- はじめに - モデル規定例 - 私見 - はじめに 近時、政府の働き方改革の一環として、労働者の副業・兼業を容認する流れがあります。その流れを受けて、厚生労働省のモデル就業規則(案)では、副業・兼業の規定案が示されました。 - モデル規定例 (副業・…

社労士ブログランキング

皆様、こんにちは。今日から仕事始めでした。実は昨夜、一件急ぎでの助成金の依頼を受けた関係で、仕事始め初日からバタバタとしておりました。 さて、僕のブログの最後の方に出てくるとおり、僕は現在ブログランキングに参加しています。先ほど確認したら、…

助成金とは?

昨日の記事では、最新の助成金情報をご紹介しました。でも実は、そもそも助成金とは何かについて知られていないことが未だ多いように思います。そこで今日は、助成金とは何ぞやということについて、簡単ではありますが、取り上げます。 - 助成金とは - 助成…

時間外労働等改善助成金(仮)職場意識改善コース

皆さん、こんにちは。結局、1月1日だけは仕事を休みましたが、今年は去年を超えることを目標としたので、意識高く2日より仕事をすることにしました。そこで、今回は社会保険労務士らしく、来年度の助成金について、当ブログをご覧の皆様にだけ先取りしてお伝…